6月の読書

昨日はセミの鳴き声を聞き、うおっと思いましたが今朝は静か。
毎日暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

夏がきたとはいえ、例年より早いので、私は今を初夏、と位置づけ、まださわやかな気候だと思い込むようにしています。

7月はさわやかだと信じ、8月が来たら夏は暑くても仕方ないと思い込む予定。そして8月のお盆がすんだら暑かろうが、夏は終わったんだと言い聞かせます。

ね、しんどい季節なんてちょっとしかない、あっという間な気がするでしょう!思い込み戦法でのりきりましょう!梅ジュースや酵素ジュースで体に気持ちがいいものを取り入れつつ。

花火とかお祭り、川遊びも夏しか体を水につけたりはできませんしね!



さて6月の読書。漫画が多かったですが、いい漫画に出会いました。


宇宙兄弟(1~16)これはかなり好きかも

最愛の   上田岳弘

多頭獣の話  上田岳弘

色ざんげ 宇野千代

おはん 宇野千代

もの想う時、ものを書く   山田詠美

バリ山行 松永K三蔵 (以前読んだカメオ!!!と叫んだ作家さんです)


今日はピスタチオの冷たいデザートができています^^

お待ちしております!